プロテクションフィルム施工サービス
プロテクションフィルムについて

プロテクションフィルムを貼ることで、カーコーティングでは得ることのできない長期的な美観を手に入れることができます。
太陽光から放たれる紫外線による黄ばみ防止、飛び石による軽微な傷からも守ることができる効果の高いドレスアップアイテムです。
近年では施工を希望する人数に比例するように、プロテクションフィルムの性能も格段に向上しました。
ここでは、人気急上昇中のプロテクションフィルムをご検討中の皆さまへ向けて、
アルファが考えるプロテクションフィルムの想いとサービス特徴をご説明いたします。
プロテクションフィルムの特徴ついて

まずはじめに、はじめてプロテクションフィルムの施工をご検討中に方へ向けて、プロテクションフィルムのメリット、デメリットをご説明いたします。
どんな優れた商品でも、必ずデメリットはあります。
アルファでは、プロテクションフィルムを施工した際の特徴について、お客様が理解しご納得の上、安心して気持ちよくご依頼いただければと考えております。
ぜひ、じっくりとご覧くださいませ。
プロテクションフィルムのメリット
プロテクションフィルムを貼ることで得られるメリットは、主に下記6点です。
傷や飛び石からの保護
プロテクションフィルムは、日常の走行中に発生する小さなキズや飛び石から塗装面を効果的に守ります。
特に高速道路を走行する際には、飛び石による塗装の損傷が避けられません。
高速で飛び散る小石や砂利は、ボンネットやバンパーに微細な傷を付けやすく、これが蓄積すると車の外観を損なう原因となります。
プロテクションフィルムは、そのような衝撃を吸収し、塗装面をしっかりと守る効果があります。
これにより、車の外観が新品同様に保たれるだけでなく、修理費用を抑えることもできます。
また、フィルムには自動修復機能が備わっており、軽微なキズは時間とともに自然に消えるため、車の美観を長期間維持することができます。
さらに、特にデリケートな部分、例えばドアエッジやミラーの裏側なども、飛び石や擦りキズから保護されるため、車全体が均一に守られます。
フィルムの厚みと柔軟性が、キズの深さを軽減し、衝撃を分散させることで、長期間にわたり美しい塗装を維持できます。
紫外線からの保護
プロテクションフィルムは、紫外線による塗装の色あせや劣化を効果的に防ぎます。
XPELのプロテクションフィルムは紫外線カット率が95%以上で、塗装面の退色や変色を防止します。
この高いUVカット性能により、長時間の直射日光にさらされても塗装の寿命が延び、美しい色合いと艶が保たれます。
紫外線は、塗装の化学構造を破壊することで、色あせや劣化を引き起こします。
これにより、車の外観が古びて見えるだけでなく、塗装の保護層が失われるため、さらなるダメージを受けやすくなります。
しかし、XPELのプロテクションフィルムは、特殊なウレタン素材で作られており、紫外線を効果的にブロックすることで、これらの問題を未然に防ぎます。
汚れや酸性雨からの保護
プロテクションフィルムは、車の塗装面を汚れや酸性雨から守り、美しさを長期間保ちます。
酸性雨や鳥の糞、虫の死骸などは塗装にダメージを与える原因となりますが、フィルムがそれらを防ぎます。
これにより、車の外観を美しく維持しやすくなり、洗車も簡単になります。
日常のメンテナンスが楽になるため、車を常に美しい状態に保つことができます。
酸性雨は塗装に化学的なダメージを与え、時間が経つとシミや曇りの原因になります。
プロテクションフィルムは、このような汚染物質から塗装を保護し、雨が降った後でも塗装面が清潔に保たれます。
これにより、車の外観を常に美しく保つことができます。
さらに、鳥の糞や虫の死骸は塗装に腐食を引き起こしますが、フィルムがこれを防ぐため、塗装面にダメージが残りません。
洗車時には、水や汚れが滑り落ちやすくなり、フィルムの表面が撥水効果を発揮します。
その結果、洗車後の仕上がりも美しく、手間も大幅に軽減されます。
メンテナンスが容易
プロテクションフィルムを施工した車は、メンテナンスが非常に簡単です。
XPELのプロテクションフィルムは撥水性が高く、汚れや水垢が付きにくい特性があります。
このため、車の美しさを長期間保つことができ、特別な洗車方法を必要とせず、通常の洗車で十分にきれいに保つことが可能です。
フィルムの撥水効果により、水滴が簡単に流れ落ちます。
これにより、ウォータースポットや水垢の発生を抑え、洗車後の乾燥時間も短縮されます。
日常の洗車が楽になり、手間をかけずに車の美しさを長期間維持できます。
簡単交換と再施工
プロテクションフィルムは、必要に応じて取り外すことができ、元の塗装面を損なうことなく新しいフィルムに交換できます。
フィルムを剥がす際に接着剤が残ることがありますが、専門技術者が適切な方法で除去するため、塗装面は元の状態に戻ります。
フィルムの劣化やダメージが発生した場合でも、新しいフィルムに簡単に交換できるため、車を常に最高の状態で保つことが可能です。
リセールバリュー
プロテクションフィルムを施工することで、車の塗装を守り、売却時の価値を高く保つことができます。
- 無傷の塗装が高評価:査定時にボディの状態が良好であれば、買取価格が上がる可能性が高い。
- 元の塗装を維持できる:ラッピングと違い、フィルムを剥がせば元の塗装がそのまま。
- 長期的なコストパフォーマンスが良い:塗装の補修費用を抑えることができる。

プロテクションフィルムのデメリット
一方で、プロテクションフィルムには以下のような懸念点があります。
- 初期費用がかかる:カーコーティングと比較しフィルム施工はコストが高い
- 経年劣化:長期間使用するとフィルムが黄ばんでくることもある
- 品質による差:フィルムの品質によって仕上がりや耐久性に差が生まれる
- 施工技術による差:施工技術によって仕上がりに差が生まれる
アルファでは、プロテクションフィルムにおけるこれらのデメリットを少しでも回避するため、下記施策をとっております。
アルファのプロテクションフィルム施工サービス

アルファが充実した保証、そしてアフターフォローを実現できる理由は、その徹底した「内製化」にあります。
外注に頼らず、対応窓口、施工、納車後のフォローまであらゆる工程を自社内で完結させることで、外注費をすべて削減することに成功しました。
そんなアルファが今、最も力を入れているアルファオリジナルのプロテクションフィルム施工サービスについてをご説明いたします。
高品質なプロテクションフィルムを採用
アルファはエクスペルの正規代理店として、世界的に評価の高いXPEL社のペイントプロテクションフィルム(PPF)を採用しています。
このフィルムは高い透明度を持ち、車の美観を損なうことなく保護します。
透明であるため、車の元の色やデザインをそのまま楽しむことができます。
また、耐久性に優れ、長期間効果を発揮します。
XPELフィルムは高度なテクノロジーを用いて製造されており、自己修復機能を持っているため、軽微なキズは時間とともに自然に消えます。
この機能により、愛車を常に美しく保つことができます。
さらに、フィルムの素材は非常に柔軟で、車の曲面にもぴったりとフィットします。
適切な施工とメンテナンスを行うことで、高い保護効果が長期間持続します。
アルファが使用するXPELフィルムは、業界の厳しい品質基準をクリアしており、その信頼性と効果は多くのお客様から高く評価されています。
熟練の専門技術者による施工
アルファの技術者は豊富な経験と高い技術を持ち、丁寧に施工を行います。
プロテクションフィルムの施工には専門的な技術と知識が必要です。
当社の技術者は厳しいトレーニングを受けており、お客様の愛車を最高の状態で保つために細部までこだわります。
施工前には車の塗装面を徹底的に洗浄し、埃や汚れを完全に取り除いた上でフィルムを貼り付けます。
これにより、フィルムが車の塗装面にしっかりと密着し、気泡や剥がれが発生することを防ぎます。
また、技術者は施工中に細心の注意を払い、塗装面を傷つけないように作業を進めます。
施工後にはフィルムの状態を入念にチェックし、完璧な仕上がりを保証します。
お客様の車を美しく保つために、技術者は常に最新の技術と知識を学び、施工技術の向上に努めています。
このようにして、アルファのプロテクションフィルム施工サービスは高い品質と信頼性を誇っています。
施工の希望箇所を選べるカスタマイズ対応
アルファでは、お客様のご要望に応じて特定の部位だけにフィルムを貼る柔軟な対応が可能です。
部分的な施工はコストを抑えつつ、傷つきやすい部位を重点的に保護できます。
例えば、フロントバンパーやボンネット、サイドミラー、ドアエッジ、ドアノブなどに限定した施工が可能です。
頻繁に高速道路を走行する方にはフロント周り、都市部での使用が多い方にはドアエッジやサイドミラーの施工をおすすめします。
お客様のライフスタイルや車の使用状況に応じて最適なプランを提案し、愛車の美しさを長く保つためのカスタマイズ対応を行います。
ご要望を丁寧にヒアリングし、満足度の高いサービスを提供いたします。
長期間サポートするアフターサービス
施工後も、お客様の車を長期間サポートします。
定期的な点検やメンテナンスの提案を通じて、車の美しさを保つための支援を提供いたします。
プロフェッショナルなサポート体制を整え、お客様の愛車を常に最良の状態に維持します。
お客様の安心と満足を第一に考え、長期にわたり信頼できるカー専門店であることをお約束します。

料金表


M | L | LL | |
---|---|---|---|
フロント プロテクション | 278,000円~ | 373,000円~ | 410,000円~ |
フル プロテクション | 874,000円~ | 1,113,000円~ | 1,336,000円~ |
部分施工について
「全面施工は高すぎる……」と感じる方には、部分施工という選択肢もあります。
部分施工なら、コストを抑えつつ、必要な箇所だけをしっかり保護できます。
ヘッドライト保護 | ドアモール 白化対策 | ミラーカバー 防虫対策 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
特別価格32,780円 (通常価格42,350円より9,570円OFF) | 特別価格52,800円 (通常価格66,000円より13,200円OFF) | 特別価格30,800円 (通常価格38,500円より7,700円OFF) |
ヘッドライトを飛び石や紫外線から守り、 黄ばみやくすみを防止します。 透明度の高いプロテクションフィルムを 使用するため、見た目を損なうことなく、 長期間美しい状態を保ちます。 | 欧州車でよくある、経年劣化で 白くなってしまったドアモールを、 カーラッピングを貼ることで美しく蘇らせます。 100種類上あるお好みのカラーや質感から お選びいただくことも可能です。 | 虫の付着が気になるミラーカバーを カーラッピングで保護します。 清掃がしやすくなるだけでなく、 カーボン柄などのドレスアップ効果で ご依頼いただくケースも増えております。 |
はじめてアルファをご検討いただくお客様へ向けて、人気の施工部分から依頼可能なお試しメニューをご用意しました。
プロの技術で美しく仕上げることで、アルファの品質をお客様ご自身で体験してみてくださいませ。
プロテクションフィルム施工の流れ


まず、車全体を徹底的に洗車します。これにより、塗装面の埃や汚れを完全に取り除きます。清潔な状態にすることで、フィルムの接着力を最大限に引き出し、仕上がりの美しさを確保します。洗車後は、車体を乾燥させて次の工程に進みます。

次に、車の各部位に合わせてプロテクションフィルムをカットします。デザインアクセスプログラム (DAP)を使用し、高精度のカッティングツールで車の形状にぴったりとフィットするようにフィルムを調整します。この過程では、フィルムを貼る部位のサイズと形状を正確に測定し、最適なフィット感を実現します。

準備が整ったフィルムを、専門技術者が丁寧に車の塗装面に貼り付けます。フィルム貼りは、技術と経験が求められる重要な工程です。まず、フィルムの裏面にある保護シートを剥がし、専用の溶液を塗布した塗装面にフィルムを乗せます。フィルムを正確に位置合わせし、気泡やシワが入らないように注意しながら、専用のスキージーを使ってフィルムを平滑に貼り付けます。特に曲面やエッジ部分は、技術者の熟練した技術で丁寧に施工します。

フィルム貼りが完了したら、仕上がりを注意深くチェックします。フィルムが均一に貼られているか、気泡やシワがないかを確認し、必要に応じて微調整を行います。特にエッジ部分や細かな箇所をしっかりと確認し、仕上がりの品質を向上させます。このチェックは、施工の品質を確保するための重要なステップです。

施工後も、車の美しさを長期間維持するためのサポートを提供します。お客様には、フィルムのケア方法やメンテナンスのアドバイスもお伝えし、最高の状態を保つためのサポートを行います。
プロテクションフィルムによくあるご質問 (FAQ)
プロテクションフィルムに関するお問い合わせ
お問い合わせ
商品やサービスに関するご質問やご相談などお気軽にお問い合せください。内容を確認の上、担当者からご連絡いたします。
なお、お急ぎのお客様はお電話にてお問い合せくださいませ。
お電話でのお問い合せ
TEL: 03-5856-8332
【受付】9:00~18:00(平日)